駿河の雛具誕生は、江戸二代将軍秀忠の東照宮、三代家光の浅間神社造営の折、全国から集まった優秀な職人が完成後も駿府に残り、木地指物、挽物、漆、蒔絵などに携わっていました。これと室町期から静岡に伝わる「ひいなはりこ」を贈る風習が結びつき誕生したと言われています。 本格的な製造が始まったのは明治15年頃で、製品としては三ッ揃、十三揃、三棚、重箱などで、全てに蒔絵が施されていました。これに明治35年頃から漆の技術が加わり、全国へと広がっていき、現在そのシェアは90%にもなっています。

御所車、箪笥、長持、鏡台などの小物だけでも40種類近く、最近の屏風や台などを含めると、大変な数があります。 駿河雛具の最大の特徴は、これらが一つひとつすべて本物と同じ工程で造られていることです。 例えば、手のひらに乗るような針箱も、引き出しがきちんと箱状に造られ、漆が塗られ、蒔絵が施されています。そこには、木工、漆器、蒔絵などの産地として栄えてきた静岡ならではの技術の集大成があります。


加盟団体一覧

㈱望月屏風店 〒422-8051  静岡市駿河区中野新田723
TEL:054-281-8432   FAX:054-284-5806
㈱月志 〒421-1215  静岡市葵区羽鳥2-21-16
TEL:054-278-6513   FAX:054-278-5255
㈱三和 〒422-8076  静岡市駿河区八幡5-16-43
TEL:054-285-0101   FAX:054-285-0482
㈱三葉 〒421-1215  静岡市葵区羽鳥4-1-24
TEL:054-278-7301   FAX:054-278-2171
㈲伊勢由 〒422-8046  静岡市駿河区中島866-1
TEL:054-286-0173   FAX:054-286-0345
㈲神田雛具店 〒422-8064  静岡市駿河区新川2-6-13
TEL:054-285-4940   FAX:054-287-8402
㈱高木 〒436-0021  掛川市上張318
TEL:0537-22-6165   FAX:0537-24-4348

主力商品

駿河雛具


組合概要

組合名 静岡雛具人形協同組合
代表者名 理事長 望月 篤
設立年月日
組合員数 7社
所在地 静岡市駿河区八幡5丁目16-43 三和内
電話番号 054-204-0324
FAX番号 054-204-0325
URL
EMAIL
業種