駿河蒔絵の始まりは、文政11年(1828)の頃と伝わり、花鳥草木を華やかにデザインした駿河蒔絵が生まれました。
蒔絵技法の中でも金銀粉を使い深みと立体感のある「研出蒔絵」、美しさに特徴がある「消粉蒔絵」を中心に伝統技術の研鑽に励んでいます。
伝統的蒔絵と現在の生活に溶け込むデザインを探求しています。
加盟団体一覧
主力商品
組合概要
| 組合名 | 静岡蒔絵組合 |
|---|---|
| 代表者名 | 大内 啓三 |
| 設立年月日 | |
| 組合員数 | 6 |
| 所在地 | 静岡市葵区桜木町3-9 |
| 電話番号 | 054-255-5313 |
| FAX番号 | 054-253-5536 |
| URL | |
| 業種 | 蒔絵 |

