昭和52年4月産業工芸センターが事務局として「第1回駿河家具生産団体研究会合同展示会」を開催し、これを機に研究会を発足。
家具の生産企画、開発に加えて家具生産に必要な新知識の導入のため、組織的多角的な事業を展開し、静岡家具産業の発展に寄与することを目的としています。時代の流れで家具・木製小物の他にインテリア雑貨の業者参加。
年に1回発表展示会「駿河の家具・インテリア展」も本年(令和5年)で45回を迎えることができました。加盟団体一覧
清 石上商店/(有)伊部鏡店/(株)インテリア天龍/
(株)家具の秋山/片桐良浩商店/(有)谷口工芸/
平尾木工所/彫りや/木工のデン/夢作り工匠/
ワイズ・ワーク・ステンドグラス/渡邊木工所/
主力商品
PR

当研究会のコンセプト
「作り手・使い手・つながって」
展示会

駿河の家具・インテリア展の様子
展示会

展示会での実演
ボランティア

静岡市内の保育園で修理ボランティア
組合概要
| 組合名 | 駿河家具生産団体研究会 |
|---|---|
| 代表者名 | 谷口 富士夫 (有限会社 谷口工芸) |
| 設立年月日 | 昭和53年 |
| 組合員数 | 12社 |
| 所在地 | 事務局 〒421-0135 静岡市駿河区小坂2176 オフィスS・A・N・O内 |
| 電話番号 | 054-259-4769 |
| FAX番号 | 054-259-4721 |
| URL | |
| nao1010@icloud.com | |
| 業種 | 家具・木製小物・インテリア雑貨 |
